ニューボーンフォト撮影

ニューボーンフォト撮影
新生児写真ニューボーンフォト出張撮影埼玉東京

安全安心第一のニューボーンフォト撮影

fountainphotoのニューボーンフォト撮影は赤ちゃんの安全を最優先に行います
ニューボーンフォトの本場、海外の講師複数名からも対面での実技講習を受けています
新生児について、撮影方法や技術について、産後のママの身体のことなどを学んでいます

特に撮影技術においては、実技はもちろんのこと撮影デモやトレーニングドールでの繰り返しの練習、赤ちゃんモデルさんでの撮影、そして撮影後の編集まで、全て講師がついてトレーニングをさせていただきました
ニューボーンフォト撮影において技術の習得はもちろんのこと、大切なこと、やるべきこと、やってはいけないこと、気をつけるべきこと、安全が何よりも大事だということ

赤ちゃんの命を預かるということの重み
命について一言で表すのは難しいと感じますが、ニューボーンフォト撮影は単に撮影を行うだけではなく命を預かる撮影であるということ

命以上に大切なものはありません
どんなに可愛いお写真でも、赤ちゃんにとってリスクのある撮影になってしまっては意味がありません

安全で安心できる、赤ちゃんにとって心地よい撮影
そして可愛く、ママの希望も叶える
今この時の瞬間を永遠の宝物へ
fountainphotoが大切にしていることです

撮影中は妊娠中やご出産時の話、お名前についてだったり、実際に赤ちゃんとの生活が始まってみての話などをさせていただいています

嬉しいことや幸せなお話は私も本当に心が癒されます
また、困っていることなどについては少しでも解決につながればと経験談もふまえてお話しさせていただいています

ご出産前から不安に感じている方も多いのではないかなと思うのが沐浴についてです
産院で練習させてもらえる所もあると思いますが、ご自宅に戻られてまだまだ慣れない沐浴に自信がない、怖い、どうすれば良いのかわからないというパパさんママさんも意外と多いです
ちょっとした沐浴のコツだったり、赤ちゃんのタイプでこんな方法はどうかなぁなどとお伝えさせていただいたりしています

せっかくのご縁を撮影するだけで終わり。とはしたくないと考えています
同じ赤ちゃんなんていないのでそれぞれにあった方法や好みなど、少しでもお役にたてることが伝えられたら嬉しいなと思っています


・・・fountainphoto NewbornPhoto・・・

撮影時間はスタンダードプランで平均2時間から3時間
ミニプランですと約1時間と撮影時間もコンパクトです

撮影時間は、機材のセッティングから寝かしつけ撮影片付けまでの時間となります

赤ちゃんと産後のママの負担も極力少なくするため、撮影1時間前くらいから赤ちゃんを起こしていただくようにご協力をお願いしております


寝なかったらどうしよう。。。
と心配されるママさんも多いですが、寝かしつけからお預かりさせていただきますのでご安心ください

私自身5人の子供の子育て中でもあり、たくさんの赤ちゃんを撮影させていただいておりますので安心してお任せください


撮影イメージのご相談など余裕を持って行えるため、ご予約は安定期以降妊娠中のご予約をお勧めさせていただいております

事前予約のお客様の撮影日程を調整できるように余裕を持ってスケジューリングをしておりますので、ご出産後のご連絡でも撮影可能な場合もあります

お気軽にお問い合わせください


ご予約・お問合せは、お問い合わせフォームまたは公式LINEよりお待ちしております

fountainphoto インスタグラム